素材準備と作り方のコツを知ることが結婚式ムービー作成で大切

結婚式を開催するときに大活躍するムービーは、作り手の技術力や用意する素材などによってクオリティがかなり違ってきます。

自分たちで作るのではなく専門の業者に依頼をすることが一般的ですが、式で使う動画ということもあり、小さい頃の写真などを多数用意することが必要です。

素材の他にも適切な作り方を押さえておかないと素敵な動画にすることはできません。

式の前というのは非常に忙しくてやることが多い時期のため材料選びに時間を割けないかもしれませんが、クオリティに直結することを知っておきましょう。

結婚式のムービー作成に使う素材

結婚式を行う際に参列者の前で流すムービーは、それぞれ作り手の思いや技術力が顕著にクオリティとして現れます。

そして何よりも重要視されるのが動画の中に登場する素材です。一般的には子供時代の写真やビデオ映像などが連想され、それらは新郎・新婦が自分で用意する必要があります。

自分にとってのより良い思い出を単純に動画として流すのではなく、結婚式に参列してくれた人も巻き込んだイベントになるので写真などを選ぶ際には細心の注意を払いましょう。

そして新郎・新婦に関する素材ではなくて、動画自体のクオリティを高めるための素材も必要不可欠でしょう。

例えばより本格的なムードを作り上げることができる音楽やインパクトのある映像を使いたい時にはそれらの材料も準備しなくてはいけません。

ありとあらゆる写真が動画作成の際には不可欠なのですが、専門の業者に依頼する際には新郎・新婦の最低限の素材の提供だけで済みます。

また動画に登場させるコメントや文章なども動画の質を高める大切な要素となります。

結婚式のムービーの構成のポイント

ムービー作成をするに当たって考えなくてはいけないことに構成の問題があります。

最も基本的な点ではありますが、これを怠ってしまうと動画自体のクオリティが落ちる可能性があるでしょう。

どのような流れで話を進めていくのか、新郎・新婦のどちらを先に紹介するのか、そしてより詳細な流れを構成段階で考えておくことが重要です。

単純な動画の流れだけにこだわるのではなく、どういった見せ方をするのか、例えばストーリー仕立てにする方法やナレーションを入れる方法など、構成といっても様々あります。

とはいえ奇をてらってばかりだとまとまりがなくなるため、具体的に何を伝えたいのかを考えることも構成を検討する上で不可欠でしょう。

多くの場合動画の中に様々な演出を含ませますが、無理な演出を加えようとすると素人らしさが前面に出てくるので危険です。

その点専門の業者に結婚式の動画作成を任せる場合は、構成も含めて納得の作品が出来上がるでしょう。

無理に様々な素材要素を詰め込みすぎない、最初から最後までの流れを意識した構成を考えるという点もポイントです。

結婚式のムービーの作り方とコツ

プロに結婚式のムービー作成を依頼するケースが増えており、新郎・新婦が考えている以上のクオリティの高い作品が出来上がることが多いです。

しかし費用の節約やより想いを動画に込めることを目的として自分たちで動画作りを行うケースも見られます。

決して簡単な方法ではありませんが、パソコンや動画編集ソフト、素材などがあれば作成は可能です。

ですが使用するための材料はそろっていたとしても、技術力や経験がなければ思うように進まず、結果的に満足出来ない作品になってしまうことも考えられます。

作り方の流れは、まずはじめに細かな構成を考えます。その構成案に従い詳細な作品案を作り上げ、それに基づいて動画作成を行います。

構成については上記したように動画自体のクオリティを左右する大事なものになるので、自分1人で決めるのではなく、必要に応じて周囲に意見を求めることも大切です。

そして動画に掲載することになる写真の選定に入りますが、全体的なバランスを取れるような写真をピックアップし、枚数にも気を配りましょう。

写真の他にも映像や音楽、さらにキャラクターなどを使用する際にはそれらの確保や許可申請もしなくてはいけません。ソフトを使用して作り上げて確認をし、修正を重ねたのちに完成となります。

結婚式においてムービーの披露はかなり重要度の高いシーンとなるので、何度もしっかりと確認しておくことがコツでしょう。さらに近年問題視されやすい著作権についても、許可申請や使用料の支払いが必要かどうか確認しておきましょう。

自分でムービーを作る際に重要になるコツには、自分が使いやすい動画編集ソフトを使用するというものもあります。機能性も当然重要視すべきですが、使いこなせなくては意味がありません。

まとめ

以上のように結婚式の際に流すムービー作成の際には、多種多様な素材が必要になることがわかり、素材の良し悪しにより質がかなり違ってきます。

そして自分で作成する際には詳細な作り方を把握して、必要になる材料もそろえなくてはいけません。より良い動画を作るためのコツやポイントを押さえておくことが重要です。

記事を書いた人

クドウサキコ

元気で朗らかな性格のサキコさん。
ウェディングアドバイザーとして10年以上の経験を生かし、結婚式場のプランナーさんとは別の目線で新郎新婦に寄り添いお二人らしいアドバイスご提案します。
その中でも、ウェディングの演出を得意とし、新郎新婦に喜ばれています。
そんなサキコさんがハニカミムービープラスで、皆さんにちょっとしたウェディング豆知識をご紹介!お楽しみに。

【所属】
山形県ウェディング協議会
株式会社OLIVE(取締役)

« »