ページが見つかりませんでした https://wedding-movie.shop 結婚式のプロフィールムービー(オープニング・エンドロール)制作のハニカミウェディングムービーは、高クオリティで低価格・短納期の映像動画専門店。披露宴の新郎新婦の生い立ちやご両親へのメモリアルムービーまで最高の幸せな瞬間をお届けします。 Wed, 20 Sep 2023 08:07:27 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://wedding-movie.shop/wp-content/uploads/cropped-favicon-32x32.png ページが見つかりませんでした https://wedding-movie.shop 32 32 「これは絶対したほうがいい!!抑えておきたい2023年結婚式のトレンド」 https://wedding-movie.shop/blog230920/ Wed, 20 Sep 2023 08:06:52 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=6475 「いつの時代もどんなものにも流行りトレンドがあります。もちろん結婚式にももちろん世の中のトレンドや風潮が反映されてきました。結婚式を見ると時代がわかるとも言われています。今回は演出、カラードレス、挙式スタイルなど多方面からの2023年トレンド人気のランキングをご紹介していきます。」

見逃したら大変!結婚式の人気演出8選

結婚式の演出とは、結婚式、披露宴で行うイベントのことです。演出を取り入れることでゲストを楽しませたり、感動を巻き起こしたりすることができます。演出を行うために二人でアイディアを出して二人らしい結婚式になることは間違いないですね。そういう意味でも演出にこだわるというのは、結婚式を成功に導く重要なポイントとなります。

・フラワーシャワー
挙式後の定番といえばフラワーシャワーです。大階段や青空の下でゲストが放ったフラワーがパッと舞い上がる姿は圧巻です。
最近はフラワーだけでなくリボンを小さく使ったり、キラキラの紙を使用したりとさらにレベルアップしています。お二人らしいものを探してみるのもいいですね

・ベールダウン
こちらも挙式では定番になっているベールダウン。母親が花嫁のベールを下ろして「幸せになるのよ」と花嫁にしか聞こえない声でそっと耳打ちする姿が涙をさそうと話題になりました。元々ベールは魔除けの意味で使用されていました。これまで愛情たっぷりに育てた母親が手伝う最後の身支度という意味があります。綺麗に見せるコツは、新婦側は、前屈みになって待つこと、ベールを下ろされたらゆっくりと顔を上げることです。また母側はゆっくりとベールを下ろすこと、ベールを下ろす時は曲がらないようにまっすぐ下ろすようにすると綺麗に決まります。

・フォトサービス
結婚式の披露宴で新郎新婦がゲストのテーブルを回って写真を撮る演出をテーブルラウンドと言います。各テーブルを回ってそのテーブルゲストの皆様と一緒に写真を撮るのが「テーブルラウンドフォト」とも言うフォトサービスの一つです。
テーブルラウンドフォトをするタイミングは新郎新婦がお色直しを終えて、再入場するタイミングが多いです。また、キャンドルを灯しながらという方もいらっしゃいます。ゲストと一緒になって写真を撮れるチャンスなので、この時間を大事にしている新郎新婦も多いのでは。

・結婚証明書
結婚式でサインをして二人の結婚を証明するためのものです。日本では、法的な意味合いはないのですが、海外では公的として扱われるところもあります。神父やゲストの前で誓いの言葉を述べて証明書にサインする姿に感動するゲストも多いはず

・ブーケトス・ブーケプルズ
ブーケトスは、新婦がゲストに背中を向けてブーケを投げる儀式です。海外ウェディングでもすることが多いので写真映えがするということで根強い人気があります。投げたブーケを運よくキャッチできた独身の女性は次に花嫁になれるとも言われており、幸せのお裾分けという意味合いも含まれています。
ブーケプルズは複数のリボンの先に「あたり」であるブーケがあり、あたりを引いたゲストが花嫁からブーケをプレゼントしてもらえるという演出になっています。最近では、美容師の仕事をしている新婦から、「コスメブーケ」といった花の代わりにたくさんのコスメが束になっているブーケがあたりになっていて、コスメのブーケをそのままプレゼントされるという演出をする新郎新婦もいました。新郎の方も「体を大事にね」という意味を込めてウコンのブーケを作った方もいらっしゃいました。こちらもアイディア次第でとても印象深い演出になること間違いなしですね。

・リングガール・リングボーイ
リングガール、リングボーイとは挙式で新郎新婦が交換する結婚指輪を運んでくれる男の子、女の子のことです。指輪を乗せたリングピローを持ってバージンロードを入場して祭壇に届けます。一般的に姪っ子や甥っ子、親戚の小さい子にお願いすることが多いです。身内婚の場合、子供にしてもらうこともあるようです。
入場の方法も、バスケットに入れて持ってきてもらったり、リングボーイとリングガールが二人並んで歩いてきたり、小さい車に乗ってリングボーイがラジコンカーで持ってきてくれるという演出もありました。

・結婚式オープニングムービー
お二人が披露宴で入場する際に流すムービーです。このムービーを流すことで、会場の雰囲気がぐっと明るくなって、普段とは違う会場の雰囲気で緊張しているゲストの方も安心して新郎新婦を迎え入れる準備が整います。
映像の内容は自由なので、新郎新婦の紹介があったり、拍手の練習を促したり、最近では「結婚式の楽しみ方」を映像にして結婚式の注意を映像にしてクスッと微笑んでいただく映像も大人気です。
前撮りやお二人しか知らない写真をたくさん出して個性を出して「二人らしいオープニングだね」とゲストに喜んでもらえるのもオープニングの強みです。披露宴の始まりから盛り上がって会場が一丸になるのは間違いなし。

・ファーストミート
これは、結婚式や披露宴というゲストに見せるというものではないですが、挙式前に別々の部屋で準備していた新郎新婦が初めてお互いの結婚衣装を見せ合うことです。当日までこの瞬間を大事にしてこの演出が行われると感動から始まる1日の始まりを迎えることができます。新婦の美しい姿に感動する新郎、ちょっとハニかむ新婦の姿は、外から見ていても幸せがしっかり伝わるいい演出ですよね。

どれがいいか迷っちゃう方必見!挙式スタイルでダントツの1位は?

挙式スタイルは、教会式、人前式、神前式、仏前式の4種類があります。その中でも、教会式(チャペル)は人気で半数以上の新郎新婦が教会式での挙式を執り行っております。
その理由としては、
・特別感がある
・多くのゲストに祝福される
・フラワーシャワーやベールダウンなど多くの演出がある。

2023年は青が流行り?人気のカラードレス

2023年の人気のカラードレスはブルー系です。その理由としてシックで大人な雰囲気で着こなせるためとされています。またブルー系は肌とコントラストのあるメリハリの効いた色なので、着痩せ効果や肌の透明感をアップさせてくれるのも魅力の一つですね。そしてブルー系のドレスのスタイルはIラインやすっきりとしたAラインドレス、マーメイドラインのような「スレンダーなシルエット」が人気となっております。
最近はナチュラル系の雰囲気が多くブルー系のドレスは写真映えもするので人気が高いのかもしれません。

この言葉知ってる?Z世代の結婚式の形タムパ婚とは?

いきなりですが、タムパ婚という言葉知っていますか?
このタムパ婚というのも2023年の最新トレンドの結婚式をお話しする際に大事です。
タムパ婚とはタイパ婚とも言い、タイムパフォーマス婚という結婚式自体への考え方になります。
つまり時間や費用ではなく質にこだわる結婚式のことです。
コロナの影響で昔のように大々的に披露する考え方が少なってきている近年、金額を抑えて自分達のやりたいことを結婚式に盛り込みたいという世代が多くなってきました。
タムパ婚は打ち合わせの回数を極力少なくして効率よくクオリティの高いパーティを作り、なるべくコストを下げ、無駄なお金を費やさないという考えになっております。

メリットは
・質にこだわれる
・コストを下げることができる
・無駄なお金を費やさない

例えば少人数制の結婚式や披露宴、地味婚をするという自由度が増しているのが近年のトレンドになっています。

トレンドを追いたいタムパ婚におすすめはこちら

少人数制の結婚式や披露宴、地味婚をするという自由度が増しているのが近年のトレンドのタムパ婚。
このような時にお薦めするのが、ハニカミムービーのオープニングの「ハクシュ」。こちらは、オープニングというトレンドの一つであるオープニングムービーでお二人の紹介と共に入場の盛り上げの拍手の練習もするので、会場が盛り上がること間違いなし。また写真の撮り方などもナレーションで説明するので、みんなでコスパ良く盛り上がれちゃいます。トレンドを追いたい、コスパ良く映像を作りたい方はハニカミムービーの「ハクシュ」お薦めです。 ]]> 「想像より大変⁉︎結婚式のストレスを減らす4つのコツを知ろう!」 https://wedding-movie.shop/blog230904/ Mon, 04 Sep 2023 04:53:41 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=6465 「結婚式って楽しみーと誰しもが心待ちにしている結婚式。大切な人たちに囲まれて、祝福されて、みなさんに感謝を伝えて・・・としたいことがたくさんあるかと思います。だからこそ、あれもしなければ、これもしなければと焦ってしまいそれがストレスになってしまうこともあります。今回はそんなストレスの原因を探って解決していき、当日は準備万端にゲストの皆様をお迎えしていきましょう。

結婚式でストレスを抱えてしまう4つの要因

①打ち合わせの多さ
結婚式をするときに当日までに決めなければいけない事柄がたくさんあります。例えば、会場選びから始まり、ドレスの形、色、食事のメニューなど、すべて打ち合わせで決めていきます。新郎新婦のお二人、プランナーさん、さらに両家のご両親と打ち合わせの人数も増えていくと意見もたくさん出てくるので、集約も大変。

②準備の手間
招待状の作成、ゲストカードやメニュー表の作成など結婚式の準備は非常に手間がかかります。また最近では、席次表やウェルカムスペースもDIYしていくお二人も増えてきました。DIYをすると自分の好きなようにものができていくので、思いも伝えられるのですが、手間もその分かかってしまうのも事実です。

③ゲストの選定
結婚式の会場の大きさによっては招待できるゲストに限りがあって、「あの人は呼びたい」などの人選やこの二人はお互い知り合いだから隣同士にした方が良いというテーブル配置などゲストに対しての悩みは新郎新婦に大きなストレスを与えます。

④経済的な負担
結婚式の費用は一般的に200万円〜300万円程度で、大人数のゲストをお呼びした式になると、1000万円を超えることあります。式中にしたいことが増えていくと、さらに費用も増額していきます。この負担は避けて通れない問題で、費用の負担をどうするかでも新郎新婦間で意見が食い違い、関係が悪化する恐れがあります。

結婚式の準備をしている男性に多いストレスは?

ストレスと言っても男性と女性のストレスの感じる部分は違うようです。
まずは男性ですが、男性は女性との打ち合わせで「こだわり」の温度差があるようです。
例えば女性はドレス選びで女性の方が華やかさでは目立つため、細かいところまで注文を伝えがちです。しかし男性からみて女性のその意見が打ち合わせを色々と長引かせてしまっているのではないかという意見が多いようでした。

結婚式の準備をしている女性に多いストレスは?

次に女性に多いストレスというと「男性への不満」です。本人に悪意がなくても「なんでもいい」「好きに選んで」といった男性の言葉は女性を苛立たせます。そのような言葉が聞こえてしまうと「どうして私だけが頑張らなくてはいけないの?」と不安に思いストレスを感じてしまうようです。

結婚式の準備でのストレスを減らすには?

結婚式の準備は大変な作業で、ストレスが溜まりやすいものです。しかし、以下のような方法を実践することで、その負担を軽減することができます

①外注を取り入れる
結婚式のすべてを新郎新婦だけで準備するのは困難です。一部の演出や必需品などは、式場スタッフや外注業者に依頼しましょう。例えば、招待状などのペーパー類のデザインや印刷を業者に任せることで、時間を節約できます。
映像も自分で制作するのは自分の好みで進められ、おすすめなのですが「誰が作る?」「どんな曲にする?」「どの写真を使う?」などなど、さまざまな問題が起きます。
でもハニカミムービーなら、「お写真を選ぶ」だけ。その作成時間を、ゲストの方への感謝のプレゼントを手作りしてもいいかもしれません。

②役割分担の徹底
お互いの役割を明確にし、それぞれが責任を持って作業を進めることが重要です。これにより、お互いに縛られることなく、得意な作業をマイペースで進めていく方法がいいと思います。

③近しい人への協力要請
家族や友人など、頼めそうな人には積極的に声をかけましょう。彼らは新郎新婦以上のスキルを持っていることもありますし、結婚式の経験者なら、注意点やコツを教えてくれるでしょう。

④プランの見直し
結婚式の規模も大きくなればなるほどに準備の手間は増えます。会場の規模を小さくしてみることや思い切りゲストを少なくしたりすることで準備は格段に楽になります。

最後に

結婚式は人生の中で自分が主役になれる周囲の人からの祝福を得られる幸せのひとときでもあります。結婚式の準備に苦痛を感じてしまったら。せっかくの待ち遠しい結婚式が一気に辛いものへと変わってしまいます。せっかくの幸せの第一歩。二人の人生を歩んでいくスタートラインの結婚式。これらの方法を活用すれば、結婚式の準備に対するストレスを軽減し、より楽しい結婚式の準備を進めることができるでしょう ]]> どの結婚式が人気?結婚式をタイプ別で紹介 https://wedding-movie.shop/blog201019/ Tue, 20 Oct 2020 01:25:00 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5521

結婚式を挙げるときに迷うのが、どの結婚式のタイプにするかということです。実は結婚式には複数のタイプがあり、教会式、神前式、人前式といったやり方があります。今回は、各結婚式のタイプの特徴と、どの結婚式のタイプが人気なのかということについて、アンケート結果をもとにして解説します。
結婚式のタイプにはどのようなものがあるのか知りたい、多くの人に人気の結婚式のタイプが知りたいという方は参考にしてみてください。

どの結婚式タイプが人気【教会式・神前式・人前式】

アンケートグラフ

結婚式を挙げた人100名を対象にして「どのタイプの結婚式をしましたか?」という内容でアンケート調査を行ったところ、教会式が66名、続いて神前式が19名、最後に人前式が15名という結果になりました。グラフを見たらわかる通り、教会式が圧倒的に人気であることがわかります。

・ウェディングドレスで結婚式をしたかったから。(38歳/女性)
・なんとなく結婚式と言うと教会式のイメージがあったからです。気に入った会場が教会式だったからと言うのもあります。神父さんに尋ねられて、よくある誓いの言葉を交わせたので良い思い出になりました。(40歳/女性)
・結婚式のスタイルは、迷わず教会式を選びました。理由は今風で、スタイルとしてゲストも呼びやすいからです。実際、友達も喜んでくれていて、教会式は今の時代に一番マッチしていると思います。(33歳/男性)

ウェディングドレスへの憧れや、結婚式と言えば教会式というイメージがあって選んだ、会場が教会式だったといった理由が主な理由です。やはり、なじみのあるスタイルで結婚式をやりたいという人が多い傾向にあるようです。もちろん神前式や人前式も一定数いますから、夫婦で話し合ってお互いが満足するタイプの結婚式にすることが大切です。

教会式の結婚式とは

教会式の結婚式とは、教会のしきたりに合わせて、チャペルで開かれる結婚式のタイプです。本格的な教会式の場合は、キリスト教の街の教会で結婚式を挙げることもあります。
新郎新婦は、それぞれタキシードとウェディングドレスを着用します。最後の身支度であるベールダウンをし、バージンロードを歩むのが印象的です。両親との絆を感じられるのは、教会式の大きな特徴であると言っていいでしょう。
式では牧師の問いかけに新郎新婦が応え、結婚の誓約を交わします。指輪を交換して新郎、新婦の順番で、相手の薬指に結婚指輪をはめます。結婚報告をしたら腕を組みながら歩いて退場です。その間、ゲストは拍手で新婦新婦を見送ります。退場したらフラワーシャワーを行い、花の香りで清めを行って終了です。
教会式の結婚式は、女性が憧れていることが多く、女性の希望者が多いです。演出がしやすく結婚式の定番となっています。ただし、費用が15万円~20万円ほどかかるので、費用を安く抑えたい人は少し気になるところです。

神前式の結婚式とは

神前式とは、日本の神殿で行われる結婚式のタイプです。日本古来のやり方であり、明治時代から続く伝統的なスタイルです。神殿がある結婚式場や、神社と提携している結婚式場を選んで行います。二人が結ばれるというよりも、家と家が結ばれるイメージの結婚式のタイプです。
神前式は、神職と巫女に導かれ、新郎新婦、両親、親族の順に本殿へと向かってから入場します。神職が祓い詞をかけて清め、祝詞で神職が二人の結婚を神に伝え、幸せを願います。
次に三々九度の盃です。これは大中小の盃で新郎新婦が順にお神酒をもらい、契りを交わすというものです。その後指輪を交換し、誓いの言葉を述べる誓詞奏上、二人の心を玉串に乗せて神に捧げる玉串拝礼といった儀式を行います。後は巫女の舞や親族が盃を交わす、神職の挨拶などを行って終了です。
神前式は日本式で厳かな式ができるものの、天候に左右されやすく、ゲストも呼べないというデメリットもあります。

人前式の結婚式とは

人前式は、ゲストに結婚の証人になってもらうという結婚式のタイプです。教会式や神前式と異なり、宗教的なしきたりがないため、比較的自由に式を行えるというメリットがあります。普通の結婚式だと不満という人におすすめのタイプです。
人前式ではゲストが先に入場しておき、後から来る新郎新婦を迎えます。司会者の言葉で式が始まり、新郎新婦が誓いの言葉をゲストに言います。指輪を交換したら、結婚証明書や婚姻届にサインをして結婚を宣言します。その後司会者が閉式の言葉を述べて終了です。終了後はフラワーシャワーなど、何かしらの演出をすることが多いです。
人前式は自由度が高いうえに価格を安く抑えられるというメリットがあります。その分演出をきちんと考えないといけませんし、親世代など年配の方々に受け入れてもらえるように根回しをする必要があります。もちろんプランナーと相談のうえで、いい人前式の形を決めることができるので、安心してください。

まとめ

結婚式には複数のタイプがあり、教会式、神前式、人前式があります。一番人気は教会式で、結婚式の定番として人気が根強いです。やはりロマンティックな雰囲気があることや、ウェディングドレスに憧れる女性が多いことが人気の理由でしょう。
とはいえ、教会式が優れているというわけではなく、神前式、人前式にもそれぞれの良さがあります。夫婦でどのタイプの結婚式にするのか、よく話し合って決めることをおすすめします。今回の内容を参考にして、素敵な結婚式プランを組み立てましょう。 ]]> 結婚式を挙げて後悔したことは?やればよかったこと・やめればよかったこと https://wedding-movie.shop/blog201012/ Thu, 15 Oct 2020 10:47:01 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5525

結婚式は一生に一度のことですから、「自分たちらしい演出がしたい」、「生涯心に残るような式にしたい」とさまざまな夢を想い描くことと思います。しかし、結婚式を終えた先輩カップルのなかには、「あのときもっとこうすれば良かった」「なぜああしなかったのだろう」と後悔している人が少なくないようです。いったい結婚式のどういうところに後悔しているのでしょうか。そこで、実際に結婚式で後悔した人にアンケートを行い、何に後悔したのかを調査しました。また、後悔しない結婚式をするためのポイントやお金のかけ方などについて詳しくご紹介します。

■人生の一大イベントなのに…結婚式でよくある後悔

アンケートグラフ

結婚式を挙げた20代から50代の男女100名に「自身の結婚式で後悔したことは何ですか?」という質問でアンケート調査を実施しました。その中で最も多かった回答が「必要以上にお金を掛けすぎた」で、22%でした。実に5人に1人以上の方が、思っていた以上にお金が掛かってしまったことを後悔していることが分かります。お金を掛けすぎたことに対し、「式よりも生活費にお金をかけた方が良かった」や「当時は夢中になっていて冷静さを欠いていたと思う」などと回答しています。

続いて多いのが、逆に「衣装やメイクが理想と違った」と「安さを求めすぎて満足度が低い式になった」が同率の17%で、ヘアメイクやドレスが「自分が思っていたイメージとは違う」や、安さを追求したばかりに「式が地味すぎて盛り上がらなかった」など、「もっとこだわればよかった」や「お金をかけて盛り上がる式にすれば良かった」などと、一生に一度のことなのに満足がいく式ができなかったことを未だに後悔しているという声が多くあがりました。

他には緊張などから「体調を崩した」や「演出や進行が準備不足だった」、台風などの悪天候に見舞われるなど「日取りが悪かった」という後悔、またせっかくの記念なので「DVDに映像として残しておくべきだった」などという後悔の声もありました。
この調査から、結婚式にお金を掛けすぎても掛けなさすぎても後悔が残ることが分かりました。やはり人生の一大イベントですから、お金は掛けるべきところにかけ、何を重視して何を節約するのか、その見極めが大切だということがよく分かります。それでは、後悔しない結婚式にするためには、何を考慮したらいいのでしょうか。

■後悔しない結婚式をするためのチェックポイント

□二人が重視するポイントをすり合わせる

結婚式を成功させるには、二人でよく話し合うことが大切です。後の生活のことも考えて式の予算を決め、何をいちばん重視したいのかをよくすり合わせましょう。衣装や料理なのか、演出なのか、ここだけは絶対に譲れないと思うところにはしっかりお金を掛け、妥協できるところはこだわりすぎないといったようにメリハリをつけましょう。

□予算に応じてオプションも検討する

特に若いカップルにとっては、お金をかけないシンプルな結婚式を望む人も少なくありません。しかし、実際にやってみるとあまりに地味すぎたり、進行がグタグタだったり、料理がひどかったりといったことがあり、自分たちはもちろん、列席者にも不快な思いをさせてしまったという後悔。節約は大事ですが、衣装や料理をはじめ、「映像系の演出を入れたい」といった、こだわりたいところではオプションを追加するなど、思いきってお金を掛けることも公開しないためには大切なことです。

□会場や衣装は念入りにチェック

豪華なチャペルや式場、隠れ家的レストランウエディングなど、結婚式の会場はさまざまです。予算との兼ね合いもありますから、実際に足を運んで納得のいく会場を選びましょう。衣装も実際に袖を通して、デザインやサイズが自分に合っているかしっかり確認しておきます。特に花嫁はその日の主役です。大勢の人に写真を撮られて一生残りますから、事前にきちんとチェックしておくことをおすすめします。

□体調を万全に整える

せっかく理想通りの結婚式となったのに、当日体調を崩してしまって、辛い思い出となってしまっては本末転倒です。よくあるのが、緊張や興奮からほとんど眠れず、式の最中に頭が痛くなったり気分が悪くなったりしてしまうというものです。ひどいときは座っていられず途中退席などというケースもあるので、健康管理には十分気をつけてくださいね。

■節約するところとお金をかけるところを明確に

結婚式には挙式料や会場費、衣装代に料理、引き出物と、とにかく費用がかかるものです。一生に一度だから盛大にと思う人もいれば、一生に一度のことにそんなにお金をかけたくないという人もいます。しかし、何事も予算を適正に立てていれば、失敗を最小限に留めることができますから、ここは面倒がらずにしっかり準備しましょう。

□結婚式に使えるお金を把握する

まずは式にいくら出せるのか知ることから始めましょう。二人の持ち出し金、いただける予定のご祝儀やお祝い金、両家からの援助などで、総額いくらくらい使えるのかを算出します。

□見積もりをとる

気になる式場がいくつかあったら、それぞれ見積もりをもらいましょう。そこには細かく挙式料や会場費、司会料や招待状などの印刷物料など、さまざまな項目があるはずです。自分たちの予算のなかで、費用を抑えるためにこの部分は二人でやる、逆にこの部分はこだわりたいのでプロにお願いするなど、自分たちにとって最良な式になるよう調整していきましょう。

□オプションの取捨選択

式場担当者やウエディングプランナーと話していると、ついついあれもこれもいいなと、気がつくとたくさんオプションを追加してしまい、予算を大幅にオーバーしてしまうケースが多く見られます。ここはなるべく自分たちの理想に近い形で、かつ予算内に収まるように調整したいところです。本当にやりたいこととやらなくてもいいものをしっかり取捨選択するようにしましょう。特に最近は「オープニングムービー」や「プロフィールムービー」など映像系の演出が人気でおすすめです。
※「安いけど満足度の高いウェディングムービー制作はこちら」
https://wedding-movie.shop/

<まとめ>

人生の大切な門出となる結婚式。誰もが後悔しない式を挙げたいと思うことでしょう。しかし、実際にはほとんどの人が結婚式で何かしらの後悔をしています。その多くがお金を掛けすぎたり、逆に掛けなさすぎて物足りなかったりというものでした。やはり、何を重視してどこで妥協するのかについて、事前に二人でしっかり話し合っておくことが大切です。結婚式は人生の一大イベントなのですから、自分たちはもちろん、来ていただいた方にも満足してもらえるような素敵な式にしたいですよね。いまからしっかり準備しておけば失敗は防げます。この記事を少しでも参考にしていただき、最高に幸せなお二人にとって心から納得のできる式が挙げられるよう、早めに準備を進めてくださいね。 ]]> 【結婚式で人気の演出ランキング】みんなのこだわりポイントを紹介! https://wedding-movie.shop/column201006/ Tue, 06 Oct 2020 02:12:25 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5505

友人や親族の結婚式に足を運ぶ機会が増えると「そろそろ自分も」と考える人も多いです。どんな演出を施せば、ゲストに最大限喜んでもらえるのか、深く悩む人もいるでしょう。
そこで、この記事では結婚式で人気の演出について詳しく解説します。ランキングを参考にして人気の演出に力を入れるのも良いですし、逆に、あまり人がこだわっていないところに力を入れて、オリジナリティのある結婚式の演出を楽しむのも良いでしょう。これから結婚式を挙げる予定で、演出内容に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

■100人に徹底アンケート!結婚式でこだわった演出は何?

アンケートグラフ

上記のグラフは、結婚式を挙げた経験のある男女100名に「自身の結婚式で最もこだわった演出はどれですか?その理由やこだわりポイントも教えてください。」というアンケートの回答結果です。
選択肢は以下の8つです。

•挙式演出
•披露宴演出
•料理やドリンクの演出
•ゲストが参加するオリジナル演出
•動画演出
•サプライズ演出
•両親への演出
•その他

最も多かったのが「料理やドリンクの演出」で、全体の38%を占めています。回答の理由は「ゲストに喜んでもらいたい」「ゲストのためを思って」というものが大半でした。忙しい中、自分たちを祝福するために足を運んでくれた方々に、おもてなしをしたいという気持ちが強く出ていると考えられます。
次に多かったのは「披露宴演出」で、14%の回答割合を占めました。回答理由は「思い出に残したい」「楽しんでほしい」というものが大半です。結婚式は厳粛に行われる分、披露宴では楽しい雰囲気を味わいたいと考える人も多くいます。
その他の回答は10%以下の少数意見となりました。多くの新郎新婦が力を入れているイメージのある「動画演出」ですが、特に30代の回答者が多かったのが印象的です。「動画演出」の全10票のうち、5票が30代によるものでした。仕事で経験を積み、動画クリエイターとしてのスキルを高めて活かしている人も多いことが推測されます。

■結婚式の人気の演出BEST3を詳しく紹介

では、上記のアンケートの結果から、特に表数の多かった「料理やドリンクの演出」「披露宴演出」「動画演出」の3つについて、その魅力を詳しく紐解いていきます。

・第1位「料理やドリンクの演出」

ウェルカムドリンクにはじまり、披露宴中、そして披露宴の終わりまで、ゲストたちはドリンクや料理を堪能します。美味しい料理やドリンクがあるからこそ、お祝いムードも高まり、会場全体が幸せな時間を過ごすことができるのです。新郎新婦自らがドリンクを提供したり、オープンキッチンで調理の様子をリアルタイムで見られたりするような演出も喜ばれること間違いなしでしょう。

・第2位「披露宴演出」

披露宴の時間は長いので、料理やドリンクも含めて様々な演出を加えることができます。ゲストにとっては待ち時間も多くあるので、様々な形で楽しませる演出を盛り込めば、喜ばれます。特に「この場面に力を入れるべき」というのはなかなか選べませんが、お色直し入場の際は、一旦休憩モードに入っていたゲストたちを呼び戻すという意味でも、演出にこだわりたいところです。単に服装を変えてくるということだけではなく、知人の美容師に急いで髪をカットしてもらったり、盛り上がりグッズを持って再入場したりと、演出の方法は様々です。

・第3位「動画演出」

披露宴では動画の演出も盛り上がります。新郎新婦それぞれの生い立ちや2人の馴れ初めの動画、スライドショーは、場を盛り上げること間違いなしです。つい数分前まで撮影していた映像をすぐに加工して、ムービーに落とし込むなんていう演出もあります。新郎新婦自らが作成する場合には、2人で協力して準備することで、より絆も深まっていくでしょう。

■演出に悩んだら定番のウェディングムービーがおすすめ

実際に結婚式を迎える立場になると、どの演出に力を入れようか迷ってしまうことも多いでしょう。
もちろん、よく検討することは大切ですが、悩んでばかりだと時間だけが過ぎてしまい、いざ演出が決まったときには準備の時間があまり残されていない、ということも出てくるかもしれません。もし、あまりにも方針が決まらないようなら、定番のウェディングムービーの作成に力を入れるのがおすすめです。ただし、ウェディングムービーと言っても、以下のように様々な種類があります。

• ウェルカムムービー
• オープニングムービー
• プロフィールムービー
• エンディングムービー

それぞれの特徴を簡単に紹介します。
ウェルカムムービーは、待合室や披露宴開始前に流すムービーです。ゲストが1人で来場している場合でも、安心して待ってもらうことができます。
オープニングムービーは、今からまさに披露宴が始まることを告げるムービーです。会場内の雰囲気を一気に高めることができます。
プロフィールムービーは、新郎新婦の生い立ちを紹介するムービーです。相手側に自分のことを知ってもらったり、感謝を伝えたりすることができます。
エンディングムービーは、披露宴の終了を知らせるムービーです。映画のエンディングのように、参列してくれたゲストの名前をエンドロールにして流すのが一般的です。
特に力を入れて作りたいのであれば、プロフィールムービーが良いでしょう。馴れ初めを紹介するシーンにおいて、関わってくれた人に感謝のメッセージを残すというようなサプライズも効果的です。

まとめ

この記事では、結婚式で人気の演出について、詳しくご紹介しました。結婚式は新郎新婦が一生で最も祝福される日と言っても過言ではありません。様々な演出を施して、最高の1日にしていただきたいところです。ただし、結婚式から披露宴まで、演出をすべきポイントは多くあるため、どの演出に力を入れたらいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。アンケートの結果からは料理やドリンクの演出に力を入れるという回答が多くありましたが、おすすめはウェディングムービーです。作成したウェディングムービー次第で、より楽しく、より感動的な雰囲気を作り出すことができます。結婚式を人生で最高の1日にするために、ぜひ参考にしてください。 ]]> 【結婚式】今ドキは余興なし?しっかり盛り上げる演出アイデアのご紹介 https://wedding-movie.shop/blog200928/ Tue, 29 Sep 2020 01:24:00 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5745


【結婚式】今ドキは余興なし?しっかり盛り上げる演出アイデアのご紹介

結婚式に会場を盛り上げる、新郎新婦それぞれのゲストによる余興。
結婚式の余興って、絶対お願いしないといけないの?と迷っている方。
実は最近の結婚式ってあまり余興演出をしないってご存知ですか?

今ドキの結婚式はゲストを『おもてなし』するコンセプトが一般的で、親族メインの結婚式だったりゲストに負担をかけたくない、など新郎新婦側の配慮から余興をお願いしないという選択が多いようです。

でも、「余興なしで盛り上がらないとゲストが飽きてしまうんじゃ…」と心配になりますよね。
余興なしで、ゲストも自分たちも楽しめる演出は、どのようなものがあるのでしょうか。
今回は、余興なしの結婚式で使える演出アイデアをご紹介します!

【結婚式】今ドキは余興なし?しっかり盛り上げる演出アイデアのご紹介

演出アイデア①友人からのスピーチ

意外とゲストも楽しみにしているこの友人代表スピーチ。
新郎新婦との思い出話や友人を想ってスピーチ中の感極まってしまう姿などは、聞いている側も感動してします。
友人個人でなくても、仲のよい友人グループに頼んでももちろんOK!
大切な友人からのお祝いの言葉や普段は聞けない想いを聞くことができるので、大切な思い出になりますよ。

演出アイデア②お色直しの中座

わざわざ余興の時間を設けず、この中座のタイミングのみ演出をしてゲストを喜ばす、というアイデアが人気です。

新婦の中座

・エスコートを当日サプライズで指名した
・仲の良かった友人や同僚みんなと手を繋いで中座した
・エスコートを頼んでいた仲良しの兄弟と2人で歩いている時、サプライズで感謝の気持ちを込めたムービーを上映した

新郎の中座

・友人や兄弟に騎馬で担いでもらい、ゲストとハイタッチしながら中座した
・ゲストの家族が好きな芸能人のお面をつけて中座した
・お酒好きな新郎さんが一升瓶を片手に歌いながら中座した

など、会場がわっと沸くような演出がたくさんですね。
時間も短いのでお手伝いを頼んだゲストにも負担が少ないのもいいですよね。

【結婚式】今ドキは余興なし?しっかり盛り上げる演出アイデアのご紹介

演出アイデア②ファーストバイト

結婚式でよくあるウェディングケーキを食べさせ合うファーストバイト。
こちらも最近は新郎新婦の趣味を活かした個性的な演出もあります。

定番なのは、口に入りきらないほどのビッグスプーンで食べさせ合う演出!
中でも個性的なのは、
・ウェディングケーキに2人いっしょにソースをたーっぷりかけて、カラードリップケーキを完成させる
・野球や釣りが趣味の花婿のために、スプーンをバットや釣竿にして食べさせる
・両家の両親に先にお手本でファーストバイトをやってもらう「お手本バイト」
・新郎新婦がお世話になったゲストを指名してそれぞれのゲストに食べてさせる「サンクスバイト」

ゲストと一緒に楽しめる演出が多いほど、会場も盛り上がるし楽しんでもらえますよね。

演出アイデア②プロフィールムービーなどの映画演出

2人の生い立ちから出会いまでを、ストーリー仕立てのムービーにした映像演出のプロフィールムービー。
新郎新婦の赤ちゃんの頃からこれまでを写真とともに振り返るため、親族ゲストにも喜んでもらえる演出です。
意外と自由度の高い構成にできるので自分たちの紹介の他にも、ゲストに向けた感謝のメッセージを添えることも出来ます。
一般的にプロフィールムービーは新郎新婦の中座のタイミングで上映されることも多いです。
プロフィールムービーの他にも、披露宴終盤のエンドロールムービーもとても人気です。

最近は、自作編集用のアプリもたくさん出回っているので余興をしないかわりに自分たちでこだわって作ってみるのもいいでしょう。

プロに制作を依頼する場合も、たくさんのネットショップからお気に入りを選ぶことがらできますので、費用やテイストなど自分たちに理想のものを2人で探すのも楽しいでしょう。

【結婚式】今ドキは余興なし?しっかり盛り上げる演出アイデアのご紹介
ハニカミムービー・プロフィールムービー一覧
https://wedding-movie.shop/profile/

【結婚式】今ドキは余興なし?しっかり盛り上げる演出アイデアのご紹介

演出アイデア②テーブルラウンド

新郎新婦がゲストテーブルをひとつひとつまわるテーブルラウンド。
来てくれたゲストとコミュニケーションが取れる大切な場面です。
このテーブルラウンドにも、たくさんのバリエーションがあるようです。

・テーブルにたくさんのアイテムを置いて、ゲストと一緒に写真をフォトラウンド
・テーブルごとに中に小さなバルーンが入ったカラフルなバルーンを用意して、新郎新婦が風船を割ってまわるバルーンラウンド
・和婚ではテーブルにミニ樽を用意して、新郎新婦がゲストの掛け声で鏡開きをする
・新郎がビールサーバーを背負って、テーブルごとにお酌してまわる

など、面白いアイデアがたくさんでした。

その他にも、定番の両親への手紙を読むシーンでは、家族との思い出の写真をたくさん使ったレタームービーを作ったり、

【参考:レタームービー】
https://wedding-movie.shop/slide/
両親への感謝状を渡したりと、定番の演出に力を入れてするのも人気です。

余興がなくても、たくさんの演出アイデアがありましたね。
ちょっとした演出でも、工夫して盛り込めば
派手な余興演出以上にゲストも自分たちも思い出深い結婚式に出来るはずです。

余興を予定してない方も、まだどうしようか迷っている方も参考にして頂けると嬉しいです! ]]> 【失敗例】和装前撮りでの後悔ポイントをご紹介 https://wedding-movie.shop/blog200921/ Wed, 23 Sep 2020 05:28:00 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5807


【失敗例】和装前撮りでの後悔ポイントをご紹介

結婚式当日はドレスを着るので、前撮りでは和装を着られる花嫁花婿さん、多いですよね。
白無垢や色打掛などの伝統的な和装花嫁衣装は、花嫁が憧れる以外にもご両親や親戚も期待していることが多いです。
そんな、人気の和装前撮りですが・・・

今回は卒花の先輩たちの声をまとめた、『和装前撮り』での後悔したポイントをご紹介します!

これから、前撮りを控えている方の参考になれば嬉しいです♪

和装前撮りでありがちかも

いつの時代のウェディングもブームがあり、その時に人気のアイテムやテイストがあります。
しかしその移り変わりも早く、やり過ぎてしまうとその時は満足していても写真を見返すと少し時代遅れな印象になってしまいがちに・・・

前撮り後悔ポイント①ブーケ

流行がとても反映するのがこの「ブーケ」。
最近では「くすんだ」風合いのカラーが出るドレスやアイテムが人気で、ブーケもくすみカラーにあるドライフラワーが人気です。

このドライフラワーをブーケにして和装前撮りを行った花嫁さんが、撮った写真をおばあ様に見せたところ、「今の時代はこうゆうお花を合わせるのね」と言われたそうです。

実はこのドライフラワーは、「枯れている」「死んでいる」花であるため、結婚式にはタブーでした。

現在こそ、そんなにも結婚式での縁起を担ぐ風習も重んじられなくなってがきましたが、世代によっては気になる方もいるようです。

後悔のポイントは、その意味をしっかり理解できていなかったこと。

タブーであることを理解して、それでも自分のこだわりでそのブーケを選んだとしたらおばあ様にも「今はそんなに悪い意味では受け取られない。自分が気に入っている」と返せたはずです。
もしくは、ドライフラワーという選択をしないということになったかも知れません。

前撮り後悔ポイント①撮影小物

前撮り後悔ポイント①撮影小物

よく見かける和装の前撮りで、手作りの小物を合わせて楽しそうなショットってありますよね。
カップルで赤い糸や「Just Married♡」と書かれたガーランドや「夫」「妻」と書かれた扇子を持ったりと、手作りの方法も紹介されていたりと人気です。
実はこちらもやり過ぎには注意が禁物です。
せっかく用意した小物を使いたくて、頑張ってもポージングからどうしても漂ってしまう「やらせ感」・・・

後悔ポイントは小物の主張が激しく、安っぽさと時代が出てしまうこと。

後から見返しても恥ずかしくなってしまわないように、適度にお気に入りのアイテムとの撮影を楽しみ、しっかり記念写真として、和装の良さが伝わる写真を残して置くといいでしょう。

前撮り後悔ポイント①撮影のショット

前撮り後悔ポイント①撮影のショット

結婚式当日に会場の前に設置されるウェルカムスペース。
こちらも新郎新婦にとっては自分たちで飾り付けできる大切なこだわりポイント。
前撮りの写真を飾ったり、アルバムにして開演前にゲストに見てもらえるのでとても楽しんでもらえます。

式を控えた花嫁さんが、このウェルカムスペースに飾ることを計算して、前撮りの際に雰囲気重視のショットを多めに入れてもらったそうです。

出来上がりはおしゃれな雰囲気ショットがたくさんで満足だったそうですが、普通の正面写真や、引きで撮った全体の写真が少なくなってしまったそうです。

足元だけや、後ろ姿、手を繋ぐ手元だけなど雰囲気ショットって、写真を飾るためのアイテムとしては素敵ですが、パッと見誰かはわからないため、もう少し普通のショットを多く撮ってもらえばよかったと後悔されたよう。

写真は記念として、挨拶用や年賀状などたくさんの用途に使えるようにしっかりと2人がわかるショットを多めにしておいた方がいいですね。

前撮り後悔ポイント①髪型

流行りが出てしまうポイントで多くを占めるのがヘアースタイルです。
メイクやヘアースタイルは、花嫁の雰囲気にとても影響してしまうので理想通りにならないと後悔ポイントに直結してしまいがちに。
一生に一度の晴れの舞台にですから、とっても重要ですよね。

花嫁さんの中には、その時の流行りの雰囲気合わせたい人もいれば、流行に流されず自分の好きなスタイルで記念に残したいという人もいます。

ここでは美容師さんにしっかりとオーダーを伝えていなかったことで自分の希望のヘアースタイルではなく、今時のゆるふわアップヘアに仕上げられてしまった花嫁さんの後悔ポイントです。

花嫁さんは、流行のゆるふわな雰囲気ではなくいつ見ても違和感のない普遍的なアップヘアをお願いしたかったようです。
ですが「シンプルなアップヘア」をお願いしたところ、美容師さんの「定番のゆるふわな感じでいいですか?」の返答に対して、少しくらいは紙を引き出して、自然に仕上げてもらえば、思いそれで承諾したそうです。
結果仕上がりは、今ドキな雰囲気のゆるふわアップヘアに。
花嫁さん的には思った通りの仕上がりにはならなかったようです。
ここでの後悔ポイントはしっかりと写真などでオーダーしなかったこと。
美容師さんもたくさんの花嫁さんを対応していて、流行に敏感であること。流行の傾向によってしまいがちだと考えていた方がいいでしょう。

先輩、花嫁さんの和装前撮りでの後悔ポイントのご紹介でした。
ご紹介した通り、時流的に流行っているからと言って取り入れすぎると「ダサい・・・」「やり直したい」と思うことが多くなってしまうようです。
どうしても入れたいお気に入りのものを少しと、あとは和装姿の2人の写真を目一杯美しく撮ってもらいましょう。

ずっと記念に残るものこそ、あとに自分の家族と見返して素敵だな思えるような王道な写真を残すことをおすすめします! ]]> 【結婚式】参加したくてもできない祖父母へ!ゲストのためにできるアイデア紹介 https://wedding-movie.shop/blog200824/ Tue, 25 Aug 2020 13:31:00 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5530


【結婚式】参加したくてもできない祖父母へ!ゲストのためにできるアイデア紹介

大切に育ててくれた家族にこれまでの感謝を伝える結婚式。
小さい頃から可愛がってくれたおじいちゃんやおばあちゃんに晴れ姿を見せたい!
そう思われる方も多いですよね。

現在のこのコロナウィルスによる社会情勢もありますが、入院中や遠方に住む年配のゲストを結婚式に招待したくても難しいのが現実です。
可愛い孫や親類の美しい結婚衣装を見れないなんて、新郎新婦だけではなく、おじいちゃんおばあちゃんも、さぞ心残りでしょう。

それでも今は、便利なツールやちょっとの工夫でしっかり感謝と心の伝わる思い出をつくることができますよ。

今回は、結婚式に参加できないゲストのためにできることのご紹介です♪

結婚式に参加できないゲストのためにできること①メッセージを贈る

最初にご紹介するのは、『今までの感謝の気持ちを込めてメッセージを贈ること』です。

普段面と向かってはなかなか伝えることのできなかった想いを、思い出の写真や結婚式の写真を添えて贈ってみてはいかがでしょうか。

メッセージボードや結婚式で使った花をプリザーブドフラワーのような加工をして贈れば、飾ることができるので喜ばれますよ。

大切な人からもらったメッセージは何度読み返しても嬉しくなりますもんね!

結婚式に参加できないゲストのためにできること②前撮りを近くでする

結婚式前の前撮りを、祖父母の住む近くでするのもオススメです!
式当日と違って撮影だけの予定なのでゆっくり結婚衣装を見せることが出来ます。

プロのカメラマンさんに前撮りだけでなく、家族写真も撮ってもらうことができるので記念になりますね。

和装で前撮りされる人は、室内撮りを実家の和室の畳や庭でされるのもステキですね。

結婚式に参加できないゲストのためにできること③ドレスを着て見せに行く

【結婚式】参加したくてもできない祖父母へ!ゲストのためにできるアイデア紹介

「大好きなおじいちゃんとおばあちゃんに、楽しみしてくれていたドレス姿をどうしても見せたかった!」

結婚式に出れなくな残念な思いをしていた祖父母のために、ドレスをきて直接会いに行ったなんて人もいるようでした!

寂しい思いをしていたおじいちゃん、おばあちゃんも嬉しいサプライズにどんなに嬉しかったことでしょうね♪

筆者も何年か前のお呼ばれした結婚式で、友人がお色直しでステキなデザインのカラードレスを着ていて、とても似合っていた友人に「ドレスすごくステキだね」と伝えました。
友人の返事は「ありがとう♪実は1万円なんだよ〜w」と教えてくれました。
こんなに可愛いドレスがそんなに安いの!?と驚きました。

ネットショップの通販で安価に購入できるドレスのあるため、サプライズするときには良さそうですね!

結婚式に参加できないゲストのためにできること④結婚式当日にテレビ電話で繋ぐ

結婚式に出席できなくてもテレビ電話で会場の新郎新婦と繋がることが出来ます。
どこにいても通信の電波があれば、遠くから結婚式の様子を見守ってくれることが出来ます。

必要なのはテレビ電話ができるデジタル機器とWifi。
祖父母で機械の取り扱いがなかなか難しい場合は、フォローしてくれる親戚にお願いしないといけません。

オススメなのは、挙式前のブライズルームなどで「これから挙式に行ってくるよ」と伝えたり、結婚式が終わり二次会の前に「無事に式が終わったよ」とゆったりした気持ちで伝えることです。
テレビ電話はその場の雰囲気をお互いに共有できますし、気持ちも伝わりますよね。

披露宴の間中テレビ電話を繋ぎ続けるのは、可能ではありますが長い時間だとお互い負担になり、なかなか難しいので要所で繋ぐのをお勧めします。
後から挙式や披露宴の様子を記録のビデオなどを送るのもいいですね。

結婚式に参加できないゲストのためにできること⑤写真のアルバムやビデオを見せる

【結婚式】参加したくてもできない祖父母へ!ゲストのためにできるアイデア紹介

結婚式の当日の様子を結婚式に来れないゲストに写真やビデオで見てもらう。
王道な方法ですね。

前撮りや結婚式の写真をアルバムにして贈ったり、当日記録や撮って出しエンドロールをDVDにして贈ったりと、挙式や披露宴に参列できなくても、家などでゆったりと楽しむことが出来ます。

また親戚の集まりでもみんな見ることが出来ますし、プロはやはりとてもきれいに仕上が流ので、その出来にみんな感動することでしょう。

今回は結婚式に参加できないゲストのためにできることをご紹介しました。
せっかくの結婚式、もし参加できなくてもお互いに大切に思う感謝の気持ちは変わりません。
ご紹介したとおり色々な方法で、結婚式の様子を伝えることはできます。
大切に育ててくれた感謝の思いを込めて「結婚したよ。幸せになるからね。」「今までありがとう。これからもよろしく。」と伝えてみてはいかがでしょうか♪ ]]> 【結婚式】ウェディングケーキが3段なのは実は理由があった!由来と意味をご紹介 https://wedding-movie.shop/blog200817/ Mon, 17 Aug 2020 07:28:00 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5785


【結婚式】ウェディングケーキが3段なのは実は理由があった!由来と意味をご紹介

結婚式でお楽しみのイベント、ファーストバイト。
最近のファーストバイトでは、ケーキを口に運ぶスプーンを釣り竿やスコップに変えたりと工夫したアイデアで、ゲストも新郎新婦も楽しめるようなとても盛り上がる演出です。

そんなファーストバイトで使用する大きなウェディングケーキ。
ウェディングケーキは1段の平らものが最近の流行りですが、やはり定番は『3段』ケーキ。
段々のケーキで仕上げたものはなぜ3段になっているか知っていますか?

見栄えがいいから?後ろの席のゲストにも見えやすいから?
今回はなぜウェディングケーキは3段が主流なのかご紹介していきます!

【結婚式】ウェディングケーキが3段なのは実は理由があった!由来と意味をご紹介

ウェディングケーキの由来

そもそも、なぜ結婚式にウェディングケーキを用いるようになったのでしょうか。
いくつか諸説ありますが、由来をいくつかご紹介しますね。

・西洋では悪魔は甘いものを嫌うという言い伝えがあり、新郎新婦の近くに魔除の意味でケーキを置く

・大きな甘いケーキをゲストと分け合うことで『新郎新婦の幸せのおすそ分け』という幸せを分かち合う

・人生の幸福や繁栄、豊さの象徴

・ギリシャ神話で将来を誓い合った二人が1つのパンを分かち合って永遠の愛を誓ったのが始まり

など、たくさんの意味が込められています。

ウェディングケーキが3段の理由

では、ウェディングケーキはなぜ3段になったのでしょう。
3段のウェディングケーキが知られたのは、18世期のイギリスで行われたヴィクトリア女王の娘の結婚式だったと言われています。

当時のケーキは『シュガーケーキ』というフルーツケーキに砂糖やゼラチンでできたシュガーペーストを被せて作っていました。
シュガーケーキはとても保存がきいたため、きちんとした管理したものは何十年も保存ができたそうです。

女王の娘の結婚式で振る舞われたケーキは
1番下は当日のゲストへ
真ん中の段を来られなかったゲストへ
一番上を1年後の結婚記念日に二人が食べるために
と、3段のそれぞれの段に役割を持たせていました。
このウェディングケーキがイギリス中で広まり、現在まで3段ケーキが定番になるきっかけになったと言われています。

【結婚式】ウェディングケーキが3段なのは実は理由があった!由来と意味をご紹介

最近の結婚式では

現在の日本の結婚式はとてもスタイルも多様になり、たくさんのアイテムを自由に選べるようにました。
ウェディングケーキもたくさんのスタイルがありますし、ケーキ自体を使用することにこだわわない方も多くいます。

でも変わらないのは、結婚式にはひとつひとつの動作にも意味や二人の幸せを願いが込められていて、式で使われるアイテムにも同じように理由があるということ。
だからこそ、伝統的なアイテムを意味も分からず勧められるがままに使うなんてもったいない!

せっかくの晴れの日、生涯の思い出になる日だからこそ、古来から二人の幸せを願うハッピーな言い伝えも大切にしてみてはいかがでしょうか? ]]> 【コロナの現状】これから挙式予定の新郎新婦様へ https://wedding-movie.shop/blog200810/ Wed, 12 Aug 2020 07:51:00 +0000 https://wedding-movie.shop/?p=5852
【コロナの現状】これから挙式予定の新郎新婦様へ

8月7日現在、東京都によると新型コロナウイルスの新たな感染者は462人にも上り、関東圏だけでなく、関西圏・中京圏や沖縄など日本全土で過去最高の感染者を更新し、急速に感染が拡大しています。

国立感染症研究所は3月、4月の状況に近いとし感染がさらに急速に広がりを見せると分析しています。

結婚式を予定していた新郎新婦様も終わりの見えないこの状況に、延期の決断をしてもさらに延期にせざる得ないのかも、と不安に感じられる方も多いと思います。

結婚式場の延期に対する対応も予測以上の事が起きており、実際に中止の決断をせざるを得ない場合も出てきているようです。

いまだ延期後の結婚式を行う事ができるのか、人一倍コロナウイルス感染者数や感染対策を日々考える毎日をお過ごしかと思うと胸が痛みます。

様々な考え方や価値観があり、招待したゲストの出席・欠席でいろいろな感情になられる事だと思います。
ですが、新郎新婦はもちろんのこと、式場でも平常時では考えられないほどの感染対策の対処は充分に行っているでしょう。

これから先の未来もコロナウィルスはなくなりません。ウィズコロナを受け入れていくしかありません。

そんな現状をあらわすように、前向きに結婚式準備を再開される新郎新婦様も多くなりました。
そのお手伝いができればと、ハニカミムービーも精一杯対応させていただきます。

もし結婚式を行う予定の新郎新婦様がいらっしゃるならば、一生に一度の晴れの日を存分に楽しんでいらしてください。
今後も勢いを増すばかりのコロナウイルスの現状で、結婚式に対しても制限されることも多く不便に感じることもあることと思いますが、皆様にとって佳き日になることをを心より願っています。 ]]>